酒門小学校放課後子ども教室




2月22日(月)
「お別れ会(クレイアート)」
令和2年の活動も今日が最後です。
12月に実施したクレイアート制作第2段「マグネット工作」をしました。
前回より細かな作業だったからか、楽しんでいるはずなのに部屋はシーンとして…おしゃべりもせず、集中していました。
待っている間は体育館遊び。簡易ネットを持参したので、風船バレーボールやバドミントンに歓声が上がります。
最後は和室にて、グループごとに「1年の振り返り」と「言葉(物)探し」。
3つの質問に対して、どれだけの物を思い出せるか、異年齢協力が出来ました。
「Q:学校にあるもの?」では、グループごとに発表しながら、同じものがあったら◯をつけていき、4グループで100コ以上の物が出てきたことが分かりました。
スタッフを囲み、話している姿は成長を感じるひとこまでした。
酒門小ならではの物もあり、スタッフが教えられました。
コロナ禍の不自由な生活も多かった中、「ここに来たらいつもと同じ」に楽しめる空間作りを心がけて来ましたが、検温や手指消毒(手洗い・アルコール除菌)の励行は常にありました。
楽しみにしている食育も出来ませんでした。
それでも「楽しかった。また来たい」と言ってもらえ、スタッフも無事故で無事に過ごせたことにホッとしつつ、別れを惜しみました。
保護者のご協力にも感謝致します。(S)
スポンサーサイト