水戸こどもの劇場ブログ
水戸こどもの劇場の活動報告ブログです。
堀原小学校放課後子ども教室
6月18日(金)堀原小学校放課後子ども教室は工作でうちわを作りました。15名の参加でした。
一色に塗ったシンプルなものや動物や文字など色んな発想がでました。
スポンサーサイト
2021-06-18 :
放課後子ども教室(堀原小)
:
コメント : 0
:
Pagetop
堀原小学校放課後子ども教室
3月12日(金)
「お別れ会・トリックアート」
14名参加。
令和2年度の活動は今日で終わりです。
先にやってきた1~3年生は、折紙や消ゴム飛ばし、色紙で剣作りを楽しんでいました。
3時過ぎには4年生も揃って、トリックアートの始まりです。
説明が始まってもざわついていた子どもたちでしたが、ミッキーさんから、額縁の絵がモノクロからカラーに変わる見本を見せてもらうと、その不思議さに目の色が変わりました。
すぐに図案を思い付いて描きあげる子、何度も考える子、じっくり取り組んでいる子、一つ作り終わってもう一つ作りたいと工夫する子、さまざまでしたが、どの子も素敵なトリックアートが出来上がりました。
そのあとは、自由時間。
続けてトリックアートの仕上げに丁寧に取り組んだり、運動場に駆け出して、チャンバラや鬼ごっこ、毬つきなどで仲良く遊びました。
今年度を振り返って、忍者遊びや茶道体験、影絵、スポーツ鬼ごっこなど楽しかった、またやりたいと声が上がりました。
新年度、また、元気いっぱいのみんなと会えるのを楽しみにしています。
2021-03-21 :
放課後子ども教室(堀原小)
:
コメント : 0
:
Pagetop
堀原小学校放課後子ども教室
2月26日(金)
「忍者遊び」
13名参加
おとな忍者は風呂敷を被り、子ども忍者はキリリと鉢巻を締めて、黒みつ団の忍者修行の始まりです。
ジャカジャカジャカジャカと黒幕が上がって、「二人のおとな忍者、はじめのポーズからどこが変わったか」と問われる「見る修行」。次は子ども忍者も登場してポーズを決めます。ポーズだけでなく、持っている手裏剣の色を変えてみたり、工夫する子ども忍者。見ている忍者も一生懸命、答えます。
「聞く修行」「手裏剣修行」の次は「風船修行」。
黄組と赤組に分かれて、風船を落とさないように上げ続けます。一回戦は、1つの風船、2回戦は2つの風船で。風船を落としたら敗けです。
最後は、お待ちかね、敵の宝の旗を奪う「チャンバラ修行」。何度も何度も楽しみました。
昨年度は忍者あそびの中に入らず体育館の外に飛び出して虫や木の葉を眺めていた子が、今年度は、友達に自分から関わるようになってきて、「風船修行」や「チャンバラ修行」にも積極的に参加して楽しむ姿がありました。スタッフ一同うれしく思いました。
2021-03-03 :
放課後子ども教室(堀原小)
:
コメント : 0
:
Pagetop
堀原小学校放課後子ども教室
2月12日(金)
「茶道体験」
15名参加
いつもとは違う茶道の雰囲気に背筋をピンと伸ばしている様子でした。
ゆび先をキレイに揃えて礼のしかたを教ってお茶をいただきました。
お抹茶は「少し苦かったよ」と言う声と「美味しいよ」という声と。
帰りにはお迎えのお母さんに、桃の実入りのお菓子が綺麗で美味しかったことを一生懸命説明する姿もありました。
2021-02-21 :
放課後子ども教室(堀原小)
:
コメント : 0
:
Pagetop
堀原小学校放課後子ども教室
1月22日(金)
「凧作り凧上げ」
14名参加
下書きをしてからビニールに写して丁寧描いていたり、一色をひたすら塗りつぶしたり、集中して作っていました。
よく飛ばしている子を見ながら、「こっちに走ればいいんじゃない」と風向きを考えて走りました。とっても楽しそうでした。
2021-02-21 :
放課後子ども教室(堀原小)
:
コメント : 0
:
Pagetop
ホーム
次のページ »
Pagetop
プロフィール
Author:水戸こどもの劇場
水戸こどもの劇場の活動紹介ブログです。
最新記事
梅ヶ丘小学校放課後子ども教室 (05/24)
吉沢小学校放課後子ども教室 (05/23)
酒門小 放課後子ども教室 (03/21)
双葉台小学校 (03/18)
梅ヶ丘小放課後子ども教室 (03/16)
最新コメント
: 外野小放課後子ども教室 (06/25)
月別アーカイブ
2022/05 (2)
2022/03 (4)
2022/01 (8)
2021/12 (10)
2021/11 (15)
2021/10 (10)
2021/09 (1)
2021/08 (5)
2021/07 (6)
2021/06 (12)
2021/05 (3)
2021/04 (1)
2021/03 (12)
2021/02 (11)
2021/01 (5)
2020/12 (23)
2020/11 (16)
2020/10 (19)
2020/09 (21)
2020/08 (13)
2020/07 (14)
2020/06 (1)
2020/02 (9)
2020/01 (12)
2019/12 (11)
2019/11 (9)
2019/10 (15)
2019/09 (15)
2019/08 (3)
2019/07 (9)
2019/06 (14)
2019/05 (15)
2019/03 (15)
2019/02 (23)
2019/01 (16)
2018/12 (17)
2018/11 (21)
2018/10 (23)
2018/09 (20)
2018/08 (1)
2018/07 (23)
2018/06 (31)
2018/05 (21)
2018/04 (2)
カテゴリ
未分類 (6)
放課後子ども教室(双葉台小) (61)
放課後子ども教室(外野小) (26)
放課後子ども教室(吉田小) (33)
放課後子ども教室(千波小) (52)
放課後子ども教室(吉沢小) (30)
放課後子ども教室(酒門小) (43)
放課後子ども教室(梅が丘小) (44)
放課後子ども教室(堀原小) (43)
放課後子ども教室(柳河小) (46)
放課後子ども教室(見川小) (57)
放課後子ども教室(寿小) (23)
放課後子ども教室(大場小) (5)
放課後子ども教室(常磐小) (1)
放課後子ども教室(新荘小) (3)
放課後子ども教室(茨城大学附属小) (0)
訪問型病児保育・ぷちぷり (5)
ぽかぽかつどいの広場 (6)
ハローイングリッシュ (2)
からだをつかってあそぼう (0)
おもちゃサロン・はやま庵 (7)
ガレッジセール (1)
ファミリーワークショップ (0)
comodo (5)
手芸部 (0)
読書サロンぐるぐるぷっら (0)
ウクレレサークルピコ (0)
FMぱるるんラジオ「ほっと!HOT!スクウェア」 (0)
CAP (6)
赤ちゃんが学校にやってくる (3)
学習支援(城里町) (0)
みとぴよ音楽隊 (4)
遠足クラブ (1)
その他 (20)
放課後子ども教室 (2)
水戸市内開放学級出張講座 (2)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード